SSブログ

キタ・ミナミ縦断初めてのデジタル一眼見つけようツアー<基礎カメラ授業編> [camera, photo]

まずは、大切に扱うこと


どらみだよ。





最後だよ。ツアー最終章。長くなってごめんね。

キタ・ミナミ縦断初めてのデジタル一眼見つけようツアー<ミナミ編>
キタ・ミナミ縦断初めてのデジタル一眼見つけようツアー<梅田編>

初めてのデジ一を手に入れたどらみは、カフェに入って休憩。
初心者には大事なことやで、と勉強嫌いのどらみにカメラ授業を展開する同期せんせい。
まず最初は、早速さっき買ったグッズで手入れの仕方を教えてくれた。

◇お手入れの鉄則◇
◆シュポシュポは毎回やること
◆家に帰ったらカビ防止剤をバッグに入れること
◆水とホコリは大敵、特に気をつけること
◆レンズは汚れたら、クリーニングリキッド&ペーパーを使って拭くこと
◆フサフサはエアで飛ばないゴミを払う
◆フサフサしておかないと、飛ばないゴミ(砂利!?)が付いたままペーパーで拭いてしまって・・・レンズに傷ー><
◆屋外撮影以外は直射日光を避ける
◆説明書をちゃんと読む

DSC01247.JPG
カビ防止剤。あと残りはジップロックに入れて保存してます。(せんせいの言うことには忠実などらみw)


いろいろ言われて頭がパンクしそうになってメモるどらみ。
もう、完全に生徒と先生以外のなんでもない関係になってしまう元同期(笑)
「大事なことやからちょっと怖がらせてるけど、それくらいでちょうどいい」
って言われたけど、カメラがデリケートなのは重々承知しました><

で、同期せんせいの男前なところが、
さっき買ってたお手入れグッズ、自分用かと思いきやどらみのために買ってくれたらしい。
金欠どらみに同情してくれたのかな?コーヒーも奢らせてくれなかったしなぁ。
レンズも貰ってるのに・・・ありがとう!
(しかも何気にやさしいのはどらみの好きな色のシュポシュポを買ってくれたこと!)

DSC01246.JPG
どらみの大好きなシュポシュポ(フサフサ付き)しかも紫! シュポシュポ、フサフサは、覚えやすいので正式名称を覚えようとしない子供みたいなどらみ(笑)


あとは、
◇どらみが使ってもいいモード◇…AV,TV,P,M
◇マニュアルモードを使うとき、使い方◇…露光をいじる場合
◇次に欲しくなるズーム域のレンズ情報◇…18-55mmのレンズ情報
◇レンズのマクロ撮影時注意◇
◇次のレンズを買うための予備知識◇…純正ならEFレンズを見る,IS,USM
◇通常設定値◇…ISO200~800,Sファイン,JPEG,動きのある写真を撮るシャッタースピード
◇これから買うもの◇…一脚,広角レンズ
◇単焦点を知るために◇…最終的に買う単焦点を知るために、撮ったらどの距離で撮ったか見ておく

ってなところが、授業内容。

どらみさ、カメラを触らせると、分からないところしか聞かなかったりするくらい、撮ることに集中しちゃうから、メモ取るくらいの内容となると、カメラに触らないようにしないといけないんだよね(笑)
足元にカメラを置いたまま聞きいってました。

今回どらみが同期せんせいから貰ったレンズって、望遠レンズなの。
どらみが、びわ湖の鳥を撮りたい、って言ったからでもあるんだけど、物撮りには少々不便で、撮れないものも出てくる。
ということで、重くて鳥を狙うとなると、一脚はぜったい必要だし、物撮りをしたいなら、広角レンズを手に入れないと。
てことで、そこらへんのお話を聞いてきました。

どらみは、本当に初心者の上に、撮って&見て学びたい気持ちが強いので、
(本を読んだりするのは得意じゃない…というか、勉強が苦手w)必要最低限のことしか教わってないはずなんだけど、それでも、一応ちょっとは原理とかも知らないといけないから、F値とか露光、ISOの話になると頭が混乱するのは事実(笑)

それでも楽しいので、ちょっとずつ読みながら、撮りながら、聞きながら進んでいこうと思います。


ま、どらみには次のレンズを選ぶにも、写真の出来を相談するにも、はたまた、写真を撮ること自体にも、一緒に撮ったり、買いに行ったり、メールで画像確認したりしてくれるって言ってる心強い助っ人がいるので、安心なんだけどね。

むふふ、つくづくいい環境。

また、ここに載せても恥ずかしくないような写真が撮れたら、載せます。
それまでは、たぶん載せませんのでご安心を(笑)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。